イメージ画像

【中国輸入ビジネス】代行業者と中国人パートナーどちらを使うべきか

握手
















中国輸入ビジネスをやっている人のほとんどは

「代行業者」もしくは「中国人パートナー」に

商品の購入・検品・梱包を代行してもらいます。



今日はそれぞれの

メリット・デメリットをご説明しましょう。



まずは「代行業者」とは何か

ということについて説明します。



まずはこちらをご覧ください。

https://www.google.co.jp/webhp?sourceid=chrome-instant&ion=1&espv=2&ie=UTF-8#q=%E3%82%BF%E3%82%AA%E3%83%90%E3%82%AA%20%E4%BB%A3%E8%A1%8C%E6%A5%AD%E8%80%85



こちらはGoogleで

「タオバオ 代行業者」で検索した際の

検索結果になります。



見ての通り今現在

かなりの数の代行業者が存在します。



中国に事務所をつくり

そこで中国人を雇い

我々の代わりに商品の購入・検品・梱包などを

代行してくれる業者になります。



メリット・デメリットは以下の通りです。



(メリット)

・日本人が絡んでいるの安心


(デメリット)

・料金が割高

・融通が利きにくい




それに対して

「中国人パートナー」は

以下のようなマッチングサイトにて

募集をし「直接」取引をする

という感じになります。



トレードチャイナ
http://bzmai.jp/kdnf17/961

ALA! 中国
http://bzmai.jp/kdnf17/1062

スパビ
http://bzmai.jp/kdnf17/1162

中国語学習サイト_中文広場  中国語BBS(掲示板)
http://bzmai.jp/kdnf17/1262



こちらはあくまでマッチングサイトですので

コンタクトが取れたらSkypeに誘導し面接をします。




メリット・デメリットは以下の通りです。



(メリット)

・料金が安い

・ほとんど全ての作業を外注化することができる


(デメリット)

・日本人が絡んでいないので少し不安

・完全な貿易初心者の場合は教育に時間がかかる



ここまで

「代行業者」と「中国人パートナー」の

メリット・デメリットをお伝えしてきましたが

結論から申し上げると私は

「中国人パートナー」を見つけることを

圧倒的に推奨しています。



理由については以下の動画で

詳しく説明していますのでご確認ください。





もしかしたら

「中国人と直接コンタクトを取るなんて

ハードルが高すぎる...」

と思ったかもしれません。



しかし、実際は

ビックリするくらい簡単に

見つけることができますので

是非チャレンジしてみてください。



「優秀な中国人パートナーと組む」

ということは中国輸入ビジネスを行う上で

一番の肝ですので、2~3名程度ではなく

少なくても10名くらいの中国人と

面接をしてみてください。



私は50名ほど面接をして

その中で一番優秀で相性もいいパートナーさんと組むことで

ビジネスを大きくしてきました。



繰り返しますが

「優秀な中国人パートナーと組む」

ということは中国輸入ビジネスの肝ですので

妥協せずに多くの方とコンタクトを取ってみてください。




【石山芳和のメールマガジン】
ブログやFacebookでは拡散できない(したくない)内容はメルマガで配信しております。
http://ishiyy.com/ishiyama_mail_lp/


【石山芳和のYouTubeチャンネル】
多くの実力者(トップセラー)の方に「高額塾よりも価値が高い!!」と言っていただいているYouTubeチャンネルはこちらです。
http://www.youtube.com/user/ishiyamanchester



タグ

2015年1月28日 | コメント/トラックバック(0) |

カテゴリー:輸入ビジネス

中国輸入ビジネスにおいてのリスク

jCkm5O-1
















ほとんどないですよ。



極論を言うと

「法律だけ守りましょう」

って感じです。



「石山さんこれはリスクではないのですか?」

みたいなものがあれば

こちらのメールに返信ください。



たぶん、ほぼ解決策はありますので♪



一番多そうなリスクとして

「Amazonで新規カタログをつくりたいが在庫が残らないか」

というのがあります。ってかありそうw



ぶっちゃけAmazonで価格を下げれば

ほぼ売れますよw



まあ赤字になることも中にはあると思うけど

800円で仕入れたものが600円になる。

(800円の中には全ての諸経費を含んでます)



このくらいのもんです。



万が一、Amazonで価格を限界まで下げても

全く売れない場合はヤフオクに出せば売れます。



なので、どんどんチャレンジしてください。



10個中2~3個が

そこそこ売れる商品カタログになれば

御の字ですので、そんな感覚でOKです。



今まで色々な商品をテスト的に

Amazonで新規カタログをつくって販売してきましたが

在庫を持って販売した商品については

残った商品はほとんどないですね。



だからといって

「なんでもかんでも出せばいいじゃん。」

とか言ってるわけではないですよ。



あと最初のテスト仕入れから

10個とか買っちゃダメですからね。



まあ当然商品によっては

売れるまでに3ヶ月とかかかるものも

中にはあります。



当然ですが新規でカタログをつくる際には

事前にリサーチをして

市場のパイがあるかの確認は必要です。



あとは法律に触れていない商品で

利益がでる価格で売れそうなら

どんどん出していきましょうよ。



って話です。



それでも在庫を持つのが怖ければ

まずは無在庫でやってみてください。



私が扱ってる無在庫の商品でも

服&ファッション小物でランキング3桁の商品とか

普通にありますからねw



無在庫でも売れる商品であれば

在庫を持ったらもっと売れるわけです。



無在庫についてはがっつり話すと

3時間セミナーできるくらいのボリュームになるので

今日は割愛しますw




今日は一部の

「新規カタログをつくるのにビビってる」

方にだけ刺さるお話で、多くの方には

「何当たり前のこと言ってるんの?」

って感じかもしれませんね。



でも実際に行動に移してるのは

どのくらいいるの?って考えると

まだまだ自分で商品カタログを作っている人は

10~20%くらいしかいないじゃないですかね?

(完全に石山の独断と偏見データですがw)



ということで

勇気をもって行動していきましょう!!








【石山芳和のメールマガジン】
ブログやFacebookでは拡散できない(したくない)内容はメルマガで配信しております。
http://ishiyy.com/ishiyama_mail_lp/


【石山芳和のYouTubeチャンネル】
多くの実力者(トップセラー)の方に「高額塾よりも価値が高い!!」と言っていただいているYouTubeチャンネルはこちらです。
http://www.youtube.com/user/ishiyamanchester

タグ

2015年1月27日 | コメント/トラックバック(0) |

カテゴリー:輸入ビジネス

【中国輸入で稼ぐ】稼ぎ続けられない人の特徴はなんですか?

keizoku











「稼ぎ続けられない人の特徴はなんですか?」



という非常に良い質問を
クライアント様よりいただいたいので
私の答えをシェアします。



私の答えはズバリ



「反復」は出来るけど
「継続」は出来ない人



です。



「反復」というのは思考停止状態で
同じことを繰り返すだけの人



それに対して
「継続」というのはトライ&エラーを繰り返しながら
改善して進めていくことが出来る人



って意味です。



中国輸入ビジネスで考えても
2年前はどんな参入障壁の低い商品カタログにも
相乗り出品をしていれば楽勝で稼げてました。



ただし、今はその時と同じような
ほぼ思考停止状態でやってる人は
相当きついと思います。



まあ反復すらできない人がほとんどですから
今現時点で使えるノウハウを反復できれば
何ヶ月かはおいしい思いはできると思いますが



「稼ぎ続ける」という意味では
時間の問題って感じですね。



ですので今あなたがやっているビジネスが
「反復」の状態になっていないか確認してみてください。



っと、ここまではFacebookでも同じ文章を書きました。



で、ここからは

メルマガ読者様だけに向けて書きます。



よくある稼ぐ系の高額スクールあるじゃないですか。



あれって実はほとんどが

ノウハウを1~10までやれば稼げるんですよ。

(たまにマジで詐欺のもあるけど)



でも「稼ぎ続ける」という部分で考えると

ちょっと厳しいかなぁーって感じです。



結構、こういったスクールに入る時に

「人生を変える=稼ぎ続けられる」

って勘違いしている人が多いです。



「人生を変える」という部分関しては

十分大きな「きっかけ」になることは

全然あると思いますし、そういう人も多いです。



でもですよ。



「稼ぎ続ける」という点で考えると

やっぱり常に進化をしていく必要があるわけです。



思考停止状態で

ずっと同じことをしてちゃダメってこと。



わかりますかね?



かなり大事な

マインドセットなので

必ず腑に落としてくださいね。







それではお待たせしました。

↓  ↓  ↓  ↓

———————————————
ちょっと遅めのお年玉プレゼント
———————————————

石山が中国輸入業界で一番信頼していて

かつ圧倒的に力のある人物である

石塚大介氏が完全に監修している

「中国輸入 月収30万円稼ぐ為のコンプリートパッケージ」

作成者:脇坂浩

を無料でプレゼント!!!!

https://pro.form-mailer.jp/fms/f6f8288170999



もうこれは

こちらのメルマガをお読みいただいている読者様なら

強制的にでも学んでほしい動画ですね。



「月収30万円稼ぐ為の」とか言ってるけど

もっと上のステージの方にも

必ず学びがありますね。



フォームみたらわかると思うけど

よくあるような1件紹介したら1000円

みたいな類のものではないです(笑)



「じゃーなんで紹介するの?」

って話ですが

答えは単純で

「有益な情報だから」

です。



だって、俺の株が上がるじゃないですか(笑)



まあそんな感じなので

是非プレゼントをGETしてください。

https://pro.form-mailer.jp/fms/f6f8288170999




【石山芳和のメールマガジン】
ブログやFacebookでは拡散できない(したくない)内容はメルマガで配信しております。
http://ishiyy.com/ishiyama_mail_lp/


【石山芳和のYouTubeチャンネル】
多くの実力者(トップセラー)の方に「高額塾よりも価値が高い!!」と言っていただいているYouTubeチャンネルはこちらです。
http://www.youtube.com/user/ishiyamanchester


タグ

2015年1月21日 | コメント/トラックバック(0) |

カテゴリー:輸入ビジネス

【中国輸入】捨てる勇気

20091223064411-64-211_raw












前回の音声ですが

100名以上の方に視聴いただきました。

http://ishiyy.com/onsei/chinaimport2015.mp3



年明け一発目ということで

かなり重要なことを言いましたので

まだの方は聞いておいてくださいね。



約20分間の投資で

2015年の方向性はバチッと決まると思います。



ということで

本日の本題ですが

「捨てる勇気」

について語っていきたいと思います。



音声でも少し話しましたが

2014年の最大の失敗は

多くのことに手をだして

全てが中途半端になってしまった

ということです。



まあそれでも

そこそこはキャッシュポイントには

なってくれたのですが



エネルギーバランスとしては

こんな感じだったと思います。

http://ishiyy.com/wp-content/uploads/2015/01/2015-01-05-18.18.30.jpg



まあでもこの段階で気が付いて

方向を定めることができたので

良しとします。



ってか物販については

2014年はクライアントに指導するために

色々と実験した年でもあったので

まあ想定内ちゃ想定内っすね。



おかげで

実践ベースのノウハウが

めちゃくちゃ貯まったので

有在庫・無在庫・相乗り・新規カタログ・FBA・自社発送

すべて指導できるようになりました。



実際のところ

資金・時間・性格などによって

取り組むべき順番とか

全然違いますからね。



あっ、なんか話がそれちゃいましたね(笑)



本題の「捨てる勇気」に

話を戻しましょう。



一度考えてほしいんですが



「やったほうがいいけど、

今はやる必要ないことに

時間を使ってませんか?」



例えば

・メルマガをやる時のためにコピーライティングの勉強をする

・OEMをする際の注意点を今のうちに学んでおこう

・将来の販路拡大のために楽天、ネットショップのセミナーに行こう



全部大事なんですよ。




でも「学ぶ時期」ってのがあります。



まずはやるべきことを

最小限に絞るために

「今まさに必要なこと」以外は

勇気をもって捨てましょう。



何でもかんでも「大事そう」なものに

時間を使っちゃうと左側になりますよ...

http://ishiyy.com/wp-content/uploads/2015/01/2015-01-05-18.18.30.jpg



とは言っても

何を優先して何を捨てるかが

わからない人は

こちらの本を読んでみてください。

http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A8%E3%83%83%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%AB%E6%80%9D%E8%80%83-%E6%9C%80%E5%B0%91%E3%81%AE%E6%99%82%E9%96%93%E3%81%A7%E6%88%90%E6%9E%9C%E3%82%92%E6%9C%80%E5%A4%A7%E3%81%AB%E3%81%99%E3%82%8B-%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%B0%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%B3/dp/4761270438/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1420448535&sr=8-1&keywords=%E3%82%A8%E3%83%83%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%AB%E6%80%9D%E8%80%83



これは年始に読むべき本としては

非常におすすめです。



まあ言いたいことは

「世の中そんなに大事なことはないので

勇気をもって捨てましょう」ってことです。



間違いなく人生が豊になりますから。



ではでは!




ブログでは書けない内容をメルマガで書くことも結構あるので、まだの方は登録しておいてください♪
http://ishiyy.com/ishiyama_mail_lp/


多くの実力者(トップセラー)の方に「高額塾よりも価値が高い!!」と好評いただいている無料プレゼントも多数ご用意しております!!

タグ

2015年1月5日 | コメント/トラックバック(1) |

カテゴリー:輸入ビジネス

【中国輸入】2015年についての音声を撮りました

ダウンロード











あけましておめでとうございます。



年が明けるってのは

何かを変えるための大きなチャンスですので

大事にしてほしいです。



あなたにとって2014年は

どんな年でしたか??



私は

・会社をやめて独立

・法人設立

・都内のタワーマンションに引越し

・東京、大阪、福岡でセミナーを実施

・海外に6回行く

・極秘のビジネスプロジェクトの開始
(ネットとかでは募集しないやつです)



など2013年からは

考えられないような「変化」があった年でしたので

周りからは「がんばったね」なんて言われますが

個人的には「失敗・反省」がかなり多い年だなと思っています。



まあこの「失敗・反省」がかなり多かったから

こういった結果を出すことができたんですけどね。



もうこれは絶対。



だからあなたも失敗しまくってください。



中国輸入の中でも失敗って

実はそんなに大きな失敗とかないですから。



むしろAmazonのアカウント閉鎖とか

結構大きな失敗でダメージもデカイですけど

それもなんとかなりますしね。



まあそんなこんなで

以下の2つのテーマで音声を撮ったので

これはもう確実に聞いてください。

http://ishiyy.com/onsei/chinaimport2015.mp3



自分で言うのもあれですが

結構いいこと言ってると思います(笑)



それでは今年も宜しくお願いします!!



【セミナーの告知】

名古屋で1月18日に実施するセミナーは

会場の関係であと数名です。



内容は初心者・中級者向けですけど

今回は中国輸入ビジネスで稼ぐ上でのマインドなんかも

珍しくしゃべろうかなーなんて考えてます。



マインド論はあまり好きなほうじゃないですが

そんな石山でも大事にしている考え方なので

是非聞いていただきたいと思います。



だって物販ってテクニックとかセンスよりかは

シンプルな作業をどれだけ数こなすかのほうが

圧倒的に大事じゃないですか。



だもんで(名古屋弁??w)

マインドってか考え方って

結構なウエイトで大事だと思うんですよね。



好きじゃないけど(笑)



で、こういったマインドの話とかって

実際に会って話さないと

伝わりにくかったりするんですよね。



しかも、文章とかだと

「なんだこいつマインド語ってるですけどー」

とかさぶいやつだと思われやすい。



だからメルマガとかでは

よっぽどじゃないと

マインド論は語らない。



そんな感じです。



まあ今回は値段も安いし

近くの方は気軽にご参加ください。



20人くらいの少人数なので

仲良くなれる確率も結構高いですし。



(申込みはこちらから)
https://eventon.jp/115/



ではでは!




ブログでは書けない内容をメルマガで書くことも結構あるので、まだの方は登録しておいてください♪
http://ishiyy.com/ishiyama_mail_lp/


多くの実力者(トップセラー)の方に「高額塾よりも価値が高い!!」と好評いただいている無料プレゼントも多数ご用意しております!!

タグ

2015年1月1日 | コメント/トラックバック(0) |

カテゴリー:輸入ビジネス

このページの先頭へ