イメージ画像

【中国輸入】100人以上の人を指導する中でわかった「稼げない人」の特徴

l_020















今日はちょっと抽象的な内容になりますが

もしあなたが行っているビジネスの収入が

サラリーマンの月収以下なのであれば

どうか「他人事」と思わずに読んでみてください。



今まで100人以上の方に対して

指導をさせていただく中で

「稼げない人の特徴」

というのが完全に見えました。



それを今日はシェアします。


中身はこんな感じ。



——————————————-
1、質問ができない

2、指導者が悪い

3、情報量が多い

4、独自でやろうとしている
——————————————-




1、質問ができない

「質問ができない=行動をしていない」

まあこれは論外ですが

中には「質問をしたいけど遠慮している」

という人が多いことがわかりました。



おそらくですが

「こんな質問したらはずかしい」とか

「これはここで聞くべきなのか」とか

そんな思考があって質問ができないのだと思います。



しかしこれは非常に意味のないというか

勿体ない思考だと思います。



「こいつの質問レベル低いな」と思われることと

「3ヶ月後とか半年後に目標を達成する」ことを

天秤にかけてみてください。



前者が強いのであれば

おそらくそこまで目標達成に対して執着がないか

もしくはそこまで追い込まれていない感じなんですかね。



質問のレベルが低くて怒られても別に良くないですか?



少しずつレベル上げていけばいいですって。



だって

質問の数が多い=成果を出しやすい

という事実は絶対ですよ。



もうこれは絶対中の絶対。



これは私のコミュニティ内だけ

の話ではないと思います。





2、指導者が悪い

質問に対する「回答」というのは

非常に重要だと思います。



だって、先生がした「回答」って

生徒からしたら「正解」だって思って

信じてしまうじゃないですか。



なので

実際に今は現役でやっていない方からの

回答って「机上の空論」てある可能性が

高すぎるので非常に危険です。



金額・時間ともに

大きな損失を被る可能性が高いです。



ですので

実際に現役バリバリでやっている人以外からの指導は

まじで受けない方がいいです。



それらしいことは言えても

本質ズレていることがほとんどですから。




3、情報量が多い

明確にやることを決めたハズなのに

新しい情報がないと怖くなっちゃって

いろんな教材とかセミナーを買っちゃったりする

ってパターンです。



これは気持ち超わかります。



でも明確にやることを決めたら

他の情報は意図的に遮断したほういいです。



「いいとこ取りしよう」

って思ってちゃんと「いいとこ取り」できてる人

ほとんどいないです。



ほとんどはこんな感じ。



(中国輸入の例)

相乗りで月収100万円とかいけるのなら

そこまで相乗りをやっていこう!!って決める

      ↓

あれ?価格競争が厳しくて利益が出ないな...

      ↓

ネットサーフィンをしたら

「いつまで相乗りを続けるんですか?」みたいな感じの

新規カタログに特化したセミナーのLPを発見

      ↓

セミナーに参加して新規カタログに特化することを決意

      ↓

新規カタログをつくったものの売れなくて在庫を多く抱えてしまう

      ↓

「あれ?中国輸入稼げねーじゃん」と思いフェードアウト



いやいやいや。



相乗りでも

新規でも

FBAでも

自社発送でも

有在庫でも

無在庫でも



月収100万円くらいなら稼げますって。



ようはブレちゃダメってこと。



ちゃんと実績があって

ちゃんと教えてくれる

ちょっとあなたの先にいて

あなたの直近の目標以上は稼いでいる

先生を1人だけ決めたら

その人の言うことだけ聞きましょう。



色々と他の情報を入れると

その先生より凄い人の意見なんかを

尊重しちゃうわけですよ。



上には上がいますよ、そりゃ。



それが一番のブレーキになっていることを

強く認識してください。



いい先生を見つけたら

目標を達成するまでは

その先生だけに聞く。




4、独自でやろうとしている

インターネット上ある無料情報の中で

「これは良さそう」ってのを見つけて実践する

って感じの人のパターンですね。



そもそも結果が出ていない人が考える

「これは良さそう」なんで

正しい判断基準のはずがないです。



正しい判断基準をもっていれば

もうとっくに結果出てるって話じゃないですか。



たまにセンスいい人はいますけどね。



まあでもほとんどはセンスないですよ。

(当然俺もセンスとかないです)




いかがでしたか?



もしあなたが上記の4つの中で

当てはまることがあれば

改善するような動きに変えることをオススメします。





ブログでは書けない内容をメルマガで書くことも結構あるので、まだの方は登録しておいてください♪
http://ishiyy.com/ishiyama_mail_lp/


多くの実力者(トップセラー)の方に「高額塾よりも価値が高い!!」と好評いただいている無料プレゼントも多数ご用意しております!!

タグ

2014年11月7日 | コメント/トラックバック(0) |

カテゴリー:ビジネス全般

このページの先頭へ