イメージ画像

【中国輸入】ほとんどの人が上手くいっていないキャッシュフローの話

3159003_orig










こんにちは、石山です。



先週末は

土曜日が脇坂セミナーで

日曜日がグループコンサルということで

多くの方と会ってきました。



土曜日のセミナーには

私のクライアントの方も数名参加されていましたが

「リアルな話」が聞けて非常に勉強になったと思います。



参加者の欲望を炙り出して

高額商品を売りつけることが目的のセミナーでは絶対に聞けない

「キャッシュフロー」や「具体的に必要な商品数」の話など

まさに目から鱗って感じだったと思います。



セミナー後の懇親会でも

クライアントのFさんなんかは

チャイナの神こと石塚大介氏の隣を陣取り

ガッツリと異次元レベルの話を聞いていました。



超勇気出して隣に座ったと思うんですよね。



その一つの勇気を出した行動で

人生が変わるなんてことは

大いにあると思うので

マジで頑張ってほしいです。



で、2杯目のビールが届いたくらいの時に

事件が起こりました。



石塚氏「石山さんのメルマガってどこから登録できるんすか?」



石山「え?えーと、、、、、あれどこだっけ?」



石塚氏「完全に知ってるでしょwブログから登録できますよね?」



石山「た、たぶん...」



ということで

チャイナの神である石塚大介氏が

このメルマガに登録するという事件が起こりました。



今までも本気の情報をお伝えしてきましたが

さらに一層フィルターをかけた発信になるだろうなーw



だって、変な無料オファーとか

読者様がブレてしまうような発信とかしてたら

完全に雑魚扱いされますからね。



逆に、これからの更なる本気の発信に

乞うご期待って感じです。

(今までも本気ですよ)



でもたぶん配信頻度とかは

増えたりしないと思いますw



本当かどうかはあれですが

「このくらいの発信頻度がちょうどいいです」

という声を多くいただくので。



毎日メルマガを配信してる人って

心の底から尊敬するけど(これはマジで)

私の場合は読者様に伝えたい有益なことがあったら発信する

というスタンスが今のところベストだと思うので

このくらいの頻度なのであります。



石塚大介メルマガ登録事件だけで終わるとあれなので

有益な話を一つしましょう。



Amazonでの相乗り戦略をメインにしている方の中には

「SKUは500で月商100万円」

なんて人は結構いると思います。



これだとキャッシュフローがきつくて

「黒字倒産」する可能性が高いです。



その場合は

仕入る商品の「条件」を

見直してみてください。



例えば

今までは大カテゴリのランキングが

上位5%の商品を仕入れていたのであれば

上位3%にするとかそんな感じです。

(私は上位2%をおすすめしています)



「そんなの当り前じゃん」

という声が聞こえてきそうなくらい

超単純なことですが

相乗り戦略をしている人の結構多くが

この落とし穴にはまってしまっています。



この落とし穴にはまっている人は

「月商300万円だけど手元にお金がない」

といった感じです。



家に帰ってから

とりあえずAmazonの在庫管理画面を

確認してみてください。




ブログでは書けない内容をメルマガで書くことも結構あるので、まだの方は登録しておいてください♪
http://ishiyy.com/ishiyama_mail_lp/


多くの実力者(トップセラー)の方に「高額塾よりも価値が高い!!」と好評いただいている無料プレゼントも多数ご用意しております!!

タグ

2014年8月26日 | コメント/トラックバック(0) |

カテゴリー:輸入ビジネス

【中国輸入】石山高額塾論

disscuss











こんにちは、石山です。



本日は

「高額塾」について

私の考えをお伝えしていきます。



今回は

「中国輸入」の塾に限定したお話

と思ってください。



結論から先に言うと

3つの要素を満たしていれば

入るのもありだと思います。



まず一つ目は

塾長もしくは講師陣が

本当に実績があり

今も現役で実践していること。



まあこれは

デフォですよね。



過去の栄光を引きずって

第○期生募集とかやってるのって

逆に危険だったりますね。



理由としては

ノウハウが古ぼけている

可能性が高いからです。



二つ目は

サポートのキャパがあることです。



これは高額塾あるあるなのですが

500人くらい塾生がいても

実際にサポートを使うのは

1日多くて10人くらいです。



つまり

ほとんどの人が行動しないから

こんな感じな訳ですよ。



なので

キャパって言っても

3~4人力がある(実績のある)講師がいれば

十分だと思っていいです。



要するに

質問しまくった際に

迅速に回答してくれるかということが

非常に重要になります。



質問の回答が遅いと

モチベ下がるんですよね。マジで。



これ絶対なんですけど

質問しまくってる人は

物販なら100%稼げますからね。



他のジャンルだと

センスがないとか

取り組む順番が間違ってるとかで

がんばっても空回る可能性があるから

「物販なら」と言いました。



最後の3つ目は

ちゃんとした代行業者を

紹介してくれること。



今回30名のメルマガ読者の方に

無料コンサルをさせていただいたのですが

衝撃の事実が結構判明したりしています。



・国際送料が1kgあたり90元だったり

・為替が+3円だったり

・代行手数料が15%だったり



する代行業者を

「うちの塾に入れば最高の代行業者を紹介します(ドヤ顔)」

といって紹介しているところがまあ多い。



これは罪がデカイ...



絶対戦えんでしょ(#゚Д゚)



多くの人が気付いていると思いますが

塾で紹介する代行業者からは

紹介フィーが入ってます。



まあこれはビジネスなので

当然です。



でもこんな代行業者をドヤ顔で紹介しては

ダメでしょ...



その前に大前提を申し上げると

高額塾の目的は

「塾生を稼がせること」

ではなく

「いかに多くの人を入塾させるか」

という場合が非常に多いです。



まあビジネスですから

これも当然です。



けど...



それにより

「これなら私にもできそう」

「楽して稼げるかも」

という淡い期待をもった

全く行動のしない依頼心の塊が

大量発生する結果になるんですよね。



ですが

上記3点の要素を満たしている高額塾であれば

行動すれば稼げるようになる可能性は高いです。



稼げない場合は

原因はむしろ「あなた自身」

である可能性が高いです。



ということで本日は

「石山高額塾論」について

語らせていただきました。



ちなみに私も高額塾のオファーは

何件かいただいていますが

全てお断りしています。



理由は

「どんなに良いコンテンツを提供して」

「どんなに万全なサポートを用意しても」

稼がせてやれるのは「高額塾」という形であれば

多くで5%程度だからです。



ブログでは書けない内容をメルマガで書くことも結構あるので、まだの方は登録しておいてください♪
http://ishiyy.com/ishiyama_mail_lp/


多くの実力者(トップセラー)の方に「高額塾よりも価値が高い!!」と好評いただいている無料プレゼントも多数ご用意しております!!

タグ

2014年8月21日 | コメント/トラックバック(0) |

カテゴリー:輸入ビジネス

【中国輸入】アウトプットに使うべき時間配分

007







こんにちは、石山です。



前回のメルマガでは

アウトプットの重要性について語りましたが

非常に多くの反響をいただきました。



どうしても

インプットのほうが楽なので

これは仕方がないことなのですが

反対に

ある程度の量のアウトプット(行動)をするだけで

少数派になれるわけですので

非常におすすめです。



本日は

「アウトプットに使うべき時間配分」

についてお伝えしていきます。



私はクライアント様には

「まずは自分でリサーチしてください」

と言っています。



また、合わせて

「できる限りのことは外注しましょう」

とも言っています。



人によって一日にかけられる時間も違うので

一概には言えませんが

今のところ以下のようなスタンスが

現状はいいと思います。



(最初の1ヶ月)

自分でリサーチ・・・100%
→最初はとにかく多くの商品を見る



(2~3ヶ月目)

自分でリサーチ・・・70%
→慣れてくるのでかける時間に対して見つかる商品も多くなってくる

中国人パートナーの募集・・・30%
→とにかく多くの中国人とskypeする



(4~6ヶ月目)

自分でリサーチ・・・30%
→自分でのリサーチを辞めないことが重要

中国人パートナーの指導・・・40%
→リサーチの仕方などを中心に指導

中国人パートナーの募集・・・30%
→満足の行く人が見つかるまで継続して募集



こんな感じですかね。



私の失敗談として

自分でのリサーチを完全に辞めてしまったことで

「今日本で何が売れているの?」

という部分が見えなくなってしまった時期がありました。



そうなると当然ですが

「売れるオリジナル商品」

の発想も出てこないという訳です。



ですので

Amazonランキング、楽天ランキング

のランキング上位商品くらいは

10分くらいでいいので毎日見る習慣をつけると

非常に良いことが起こると思います。

(これ前にも言いましたね) 



あとは

日本側の商品だけ自分で見つけて

中国人パートナーに

「これ中国で見つけて!」

と言って探してもらうってのもいいです。



あっ、そうだ!!



中国輸入をスタートするのに必要なことを

1日とか2日で詰め込んだ企画をやるって言ったら

興味ある人どのくらいいます?



良くある高額塾とかだと

結構なコンテンツボリュームありますが

あれって「高額」だから満足度を上げるために

ボリューミーにしてるだけなんですよね。実際。



逆にあんなに盛り沢山あるから

嫌になっちゃって辞めちゃう人多いんじゃないかと

思うのは私だけでしょうか?



前回も言いましたが

インプットだけして

やった気になってるけど

実際には稼げていないって人は

高額塾によって大量生産されています。



興味ある人の数を知りたいので

興味ある人だけクリックしてもらっていいですか?

http://www.yahoo.co.jp/

(ヤフーに飛びます)




ブログでは書けない内容をメルマガで書くことも結構あるので、まだの方は登録しておいてください♪
http://ishiyy.com/ishiyama_mail_lp/


多くの実力者(トップセラー)の方に「高額塾よりも価値が高い!!」と好評いただいている無料プレゼントも多数ご用意しております!!

タグ

2014年8月17日 | コメント/トラックバック(0) |

カテゴリー:輸入ビジネス

【中国輸入】インプットとアウトプットのバランス

69B5639CBBF9EDD178AAE275BCDF











こんにちは、石山です。



本日は

インプットとアウトプットは

どちらが大事か

ということについて

お話していきます。



物販については

稼げていない段階なら

アウトプット95:インプット5

とかそのくらいの比率で

アウトプットをしまくったほうがいいと

私は強く思います。



私が中国輸入を始めた時は

その当時の先生的な人から

(そんなに有名な人じゃないです)



「この動画を見てください。

わからないところがあれば質問してください。」



といって30分程度の動画をもらいました。



内容的には

・Amazonの見方

・タオバオの見方

・Amazonとタオバオで同じ商品の見つけ方

・アリババジャパンの見方(2013年11月に閉鎖)

・法律に引っかかる商品について



これだけです。



これを元にして

ひたすらタオバオとAmazonで

需要と価格差がある商品をリサーチしました。



その間は

他の情報は一切遮断し

その先生的な人とAmazonだけに

質問をしまくりました。



当然、失敗もしまくりました。

(今考えると対した失敗じゃないですが)



結果的に

4ヶ月で月の純利益が60万円を超えました。

(サラリーマンの副業でです)



その当時私がやっていた手法は

お世辞でもレベルの高い手法とは言えないし

かなりの「中国輸入情弱」だったと思います。



おそらく稼ぐ前から

色々と多角的に情報を入れてしまっていたら

もっと時間がかかっていたと思います。



下手したらまだサラリーマンやってるかもw



日本人って「勉強好き」な人が多いので

やたらと知識を入れて

それでやった気になって

満足する人が超多いです。



でもどんなに知識を入れても

その知識を元に行動(アウトプット)しないと

何も結果が出ないわけですよ。



知識がない状態で

行動(アウトプット)すると

失敗するのが怖いと思うけど

法律を犯す以外の失敗は

いくらでもすればいいと思います。



むしろ失敗が多い人のほうが

稼いでるという事実は

どうあがいても覆らない訳です。



ということで

「アウトプットが超大事だよ」

ってことが言いたかったんですが

ある程度稼いでからは

インプットを増やす期間も

必要だったりします。



うーん、どのくらいだろう

月収で20~30万円くらいですかね。



そのくらいになったら

他の情報を入れることで

引き出しが増えて

いい感じにスパークすると思います。



まとめると

もし今あなたに中国輸入について

なんでも聞ける環境があるなら

インプットを一切遮断して

アウトプット95%くらいのほうが

早く稼げますよってことです。



このことを理解している人は結構多いけど

出来ている人は少ないから

やることをオススメします。




ブログでは書けない内容をメルマガで書くことも結構あるので、まだの方は登録しておいてください♪
http://ishiyy.com/ishiyama_mail_lp/


多くの実力者(トップセラー)の方に「高額塾よりも価値が高い!!」と好評いただいている無料プレゼントも多数ご用意しております!!

タグ

2014年8月10日 | コメント/トラックバック(0) |

カテゴリー:輸入ビジネス

【中国輸入】どんな商品を扱えばいいですか?(後編)

ar0010004828l













こんにちは、石山です。



前回のメールでは

「どんな商品を扱えばいいですか?(前編)」

をお伝えしましたが、

見ていない方はこちらからご確認ください。

http://ishiyy.com/%E8%BC%B8%E5%85%A5%E3%83%93%E3%82%B8%E3%83%8D%E3%82%B9/947/

※ついでにブログランキングを押してくれるような素敵な方がいたら超うれしいです



ということで

今回は後編になります。



結構シンプルな話ですが

非常に重要なので

バチッと脳にインストールしてくださいね。



先に結論から言うと

「画像検索で見つかる商品の割合を減らそう」

ということです。



前回の例に出したアパレルなんかは

ほとんどが画像検索をすることで

簡単にリサーチできてしまいます。



ようするに

ライバルが簡単に増えるよってこと。



なので

出来るだけ翻訳ソフトを使って

タオバオの検索エンジンからリサーチをしたほうが

商品を長持ちする傾向にあります。



それでももしアパレルをやりたいなら

参入障壁をつくった上で

新規カタログをつくる戦略を

オススメします。



参入障壁につくり方については

また別の機会にでも

お伝えしますね。




ブログでは書けない内容をメルマガで書くことも結構あるので、まだの方は登録しておいてください♪
http://ishiyy.com/ishiyama_mail_lp/


多くの実力者(トップセラー)の方に「高額塾よりも価値が高い!!」と好評いただいている無料プレゼントも多数ご用意しております!!

タグ

2014年8月9日 | コメント/トラックバック(0) |

カテゴリー:輸入ビジネス

このページの先頭へ