【中国輸入】どんな商品を扱えばいいですか?(前編)
こんにちは、石山です。
「どんな商品を扱えばいいですか?」
(タオバオ→Amazonの話です)
って質問をここ最近よくいただくので
私の考えをシェアします。
どのカテゴリーにも
中国商品があるので
基本的にはなんでもいいと思います。
ですが
バリエーションのある商品は
仕入れ判断が非常に難しいので
注意が必要です。
例えば、アパレル商品で
色:ブラック、ホワイト、レッド
サイズ:S、M、L
という商品は9パターンあります。
ランキングが高いという理由から
各2個ずつとかノリで仕入れると
全く売れずに残る不稼働在庫が
必ず出てきます。
初心者のうちに不稼働在庫を
多く抱えてしまうと
「あれ?中国輸入稼げないじゃん...」
って言ってフェードアウトすることに
なりかねないのでマジで注意です。
ですので最初は
バリエーション商品はさけるか
もしくは売れる色・サイズだけ仕入れる
って感じにしましょう。
バリエーションが多いと
1つの商品カタログを見つけただけで
結構な量の商品を発注できるから
多く発注したい気持ちは超わかります。
ですが、私が身をもって
不稼働在庫地獄を体験しているので
マジで安易な「各2個ずつ発注」ってのは
やめた方がいいと声を大にして言いたいです。
だたし、一部の人には紹介した
「在庫チェッカー」を使ってる人は
「どの色のどのサイズが誰からどれだけ売れているか」
がわかるのでこの問題はクリア出来ます。
在庫チェッカーの販売は7月末までなので
気になる人はこのメールに直接返信ください。
(販売者の堀さんに聞いたら延長はないらしい)
今日は長くなってしまったので
次回は
「どんな商品を扱えばいいか?後編」
をお送りします。
ブログでは書けない内容をメルマガで書くことも結構あるので、まだの方は登録しておいてください♪
http://ishiyy.com/ishiyama_mail_lp/
多くの実力者(トップセラー)の方に「高額塾よりも価値が高い!!」と好評いただいている無料プレゼントも多数ご用意しております!!
タグ
2014年7月29日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:輸入ビジネス
彼らは本当に天才だと思いますか?
こんにちは、石山です。
長いようで短かった
ロシアのウラジオストクでの旅も終わり
日本に帰ってきました。
川島塾のセミナーは
実力者の方々との交流があり
いつも学びが大きいですし
何よりも体験価値が大きいですね。
ネット起業家以外にも
・不動産のプロ
・いつも予約がぱんぱんの医師
・某有名テレビ局のアナウンサー
・実業家
などなど
様々な分野の超一流が勢ぞろいですので
思考の幅を広げるにはもってこいの
素晴らしい環境と言えます。
今回のセミナーで学んだことを
早速行動に移していこうと思います。
まずは○○○をします!!
これは決定したら報告します!笑
そんな川島塾の中でも
私が一番仲のいいのがこちらの右側の彼です。
http://bit.ly/1nNw6XK
Facebookでお友達になっている人は
何回も見たことがあると思いますが
金川さんとの写真は超多いです。笑
先ほどののページを見て
「どうせ優秀な2人だからできたんでしょ...」
という考えの方はかなりセンスがないです。
金川さんはもともと偏差値35で
決して頭がいいとは言えないです。
むしろバカです(笑)
(こんなこと言ったら怒られるなw)
そんな彼がなぜ
立命館大学在学中に
公認会計士試験に合格できたと思います?
もうこれは完全に努力ですよ
周りのみんなが遊びまくってる
大学時代に1日も遊ばずに
勉強をしたらしいです。
普段は冗談ばかり言ってるのですが
この話はマジっぽいです。
ですが死ぬほど努力して取得した
「公認会計士」という職を
彼はあっさり捨ててしましました...
年収1000万円~2000万円は
ほぼ約束されている状況を
自らの意思で捨てたんです。
一般的には「非常識」と思われる行動ですが
その決断をした彼は今では
公認会計士時代の10倍以上の月収があり
世界中を転々と回っています。
つまり
それだけの「価値」を
提供してきたということです。
そんな彼が今回
さらに凄いパートナーを連れて
全国4都市をまわり
直接指導をしてくれるようです。
http://bit.ly/1nNw6XK
彼らの時給を考えると
かなりの破格ですので
近くの人は行ってみてはどうでしょう。
特にあなたが今
「物販では稼げているが、他のキャッシュポイントがほしい」
という状況なのであれば
大きな一日になる可能性が高いです。
今日は珍しく物販以外の紹介になりましたが
これが中途半端なものであれば
自分自身の信頼を落とすことになるので
本当に価値のあるものしか紹介できない訳です。
35時間分という
エグいほどの動画特典もありますし
メール1本での返金保証とかもあるらしいので
お近くの人はこの機会に是非
彼らから吸収してみてはいかがでしょう。
http://bit.ly/1nNw6XK
ブログでは書けない内容をメルマガで書くことも結構あるので、まだの方は登録しておいてください♪
http://ishiyy.com/ishiyama_mail_lp/
多くの実力者(トップセラー)の方に「高額塾よりも価値が高い!!」と好評いただいている無料プレゼントも多数ご用意しております!!
タグ
2014年7月25日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:ビジネス全般
【中国輸入】Amazonと楽天のランキングのアルゴリズム
こんにちは、石山です。
ロシア行きの飛行機の中で
このメルマガを書いています。
ロシアは治安が悪いらしいので
ちょっと怖いですが、
それも人生経験ということで
成長して帰ってきます!
それでは本題に入ります。
先日、無料コンサルに福岡在住の
19歳の男の子が来てくれました。
19歳でこの行動力やばくないですか?
知らない土地の知らない人に
会いに行くのって
かなり勇気いりますよ。
交通費や宿泊費だって
馬鹿にならないですからね。
しかも話をしていると
非常に考え方やビジョンがしっかりしていて
マジで稼げる気しかしない感じです。
ってかもうすでに
独立できるくらいの実績はあるようでしたが
今回お話をさせていただいた方法を取り入れれば
数ヶ月で倍くらいの実績にはなると思うので
マジで頑張ってほしい。
こういう素晴らしい出会いがあると
無料コンサルをして良かったと
心から思いますね。
成果報告くださいね(^^)
って感じで終わっちゃうと
「石山のメルマガ中身ない説」
が巷に出回ってしまうので
最後に一つだけテクニックのお話。
(テクニックでもないか...)
Amazonと楽天のランキングのアルゴリズム
についてお話していきます。
実はそれぞれランキングのアルゴリズムが違いまして
Amazon → 購入回数
楽天 → 売上高
が大きく影響してきます。
以外に知らない人が多かったので
今回シェアしましたが、
これって結構大きい話ですよね。
例えば、楽天ランキングに上位にあるのに
単価が安い商品というのは
「超売れてる」ということになります。
もしこの商品がAmazonで出品されてなかったら...
って話です。
Amazonと楽天の客層は違うとはいえ
ここまで売れている商品であれば
かなりの可能性で売れます。
あなたのリサーチのヒントになれば幸いです。
ではでは!
ブログでは書けない内容をメルマガで書くことも結構あるので、まだの方は登録しておいてください♪
http://ishiyy.com/ishiyama_mail_lp/
多くの実力者(トップセラー)の方に「高額塾よりも価値が高い!!」と好評いただいている無料プレゼントも多数ご用意しております!!
タグ
2014年7月24日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:輸入ビジネス
【中国輸入】展示会をまわるポイント
こんにちは、石山です。
先週は
関西事務所設立のための物件探しや
東京ビックサイトでの展示会
などがあり結構バタバタでした。
物件のほうは無事見つかったので
来月には動けそうです。
で、今日の本題は
国内の展示会のまわるポイントについて
お伝えしていきます。
まず国内の展示会ですが
出展者の目的はズバリ
「卸元の確保」になります。
そのために
ウン十万もの費用をかけて
ブースを出すわけですから
是が非でも「卸元の確保」に
全力を尽くすという感じです。
大体は定価の4割~7割くらいの値段で
卸をしてくれるところが多いのですが
Amazon・楽天のみの出品であれば
最低でも5割以下の値段で卸してもらえないと
利益が厳しいと思います。
スマホ片手に
アマショウやプライスチェックなどで
過去の販売状況などを確認していきながら
「これ売れてるけど利益でないじゃん」
とか
「この商品超よさそう!あっ、Amazon本体が出品してるじゃん...」
といった感じでジャッチしていくわけです。
でも、どう考えても中国輸入のほうが
利益率が圧倒的に高いので
個人的には
「中国でつくったら儲かりそうなもの探し」
に注力することをオススメします。
つまりどんな商品かというと
「商品力があり、話題性もある」
「しかし高い」
という商品です。
こんな感じの商品を
中国で安くつくれば
間違いなく売れます。
こういった展示会を1日かけて
まわるのは超疲れますが
学びも収穫も大きいことがわかりました。
完全に思いつきですが
展示会ツアーを現地でのコンサル付きで
やるって言ったら需要あるかなー?笑
「興味あるよー」って人は
直接ご連絡いただけると嬉しいです(^o^)/
ではでは!
ブログでは書けない内容をメルマガで書くことも結構あるので、まだの方は登録しておいてください♪
http://ishiyy.com/ishiyama_mail_lp/
多くの実力者(トップセラー)の方に「高額塾よりも価値が高い!!」と好評いただいている無料プレゼントも多数ご用意しております!!
タグ
2014年7月17日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:輸入ビジネス