イメージ画像

【中国輸入】日本人の3人に1人は60歳以上って知ってました?

kourei01_R











こんにちは。石山です。



いきなりですが、

あなたはどのような商品を扱っていますか?



中国輸入を実践されている人の多くが

最初はジャンルを絞らずに

リサーチした結果「利益が出る」商品を仕入れて

商品数をまずは増やしていくと思います。

(私も最初はそんな感じです)



その後、注力する商品ジャンルを絞り

そこを掘り下げることで

オリジナル商品をつくっていくという流れが

多いのではないかと思います。

(私も今そんな感じです)



ここでいうオリジナル商品というのは

OEMとかそういった小難しい話ではなくて

「参入障壁」をつくって独占販売する商品

といった感じのイメージです。



ちなみにあなたが「注力していくジャンル」とは

どういった経緯で決定しますか?(しましたか?)



ここで

「自分の好きなジャンル」とか

「興味があるジャンル」といった

答えの方は危険信号です。



だって

「あなたが好きなジャンル=需要がある」

とは限りませんよね?



また長期的な視点で物販ビジネスを

やっていくことを考えた時に



・日本人の3人に1人が60歳以上

・日本人の平均年齢は約50歳



というような

「前代未聞の高齢化社会の到来」

を完全スルーするわけには行きません。



どう考えても

お金を持ってない少数の若者よりも

お金を持っているシルバー層に

いかにお金を使ってもらうかを

フォーカスしたほうが断然いいわけです。

(全員が全員そうという話ではないです)



ここで

「ってかシルバー層はネットで物買わないでしょー」

とか言っちゃう人は完全に思考停止です。



本人以外(家族とか)が購入する可能性は

大いになりますよね。



つまり

「シルバー需要がこれからはお金になる」

という事実に対して

どのように解釈するかによって

結果は大きく変わってくるわけです。



本日は抽象的な話になってしまいましたが

何かあなたのビジネスのヒントになれば幸いです。




【あとがき】


本日は「高齢化社会」について少し触れましたが

医学の発達により平均寿命が

少なく見積もって100歳以上には

間違いなくなっていくらしいです。



そうなってくると

老後に必要なお金はどのくらい必要になるでしょう?



65歳で定年退職したとして

100歳までの35年間を生きるためには

1ヶ月に20万円は必要と考えると

20万円×12ヶ月×35年=8400万円

(年金は入らない想定...)



これヤバくないっすか?



「国がなんとかしてくれるっしょ」

ってのはまずないと思った方がいいです。



今ならまだ間に合いますので

「自分で稼ぐ力」をつけて

ドヤ顔で100歳までの人生を満喫してやりましょう。




ブログでは書けない内容をメルマガで書くことも結構あるので、まだの方は登録しておいてください♪
http://ishiyy.com/ishiyama_mail_lp/


多くの実力者(トップセラー)の方に「高額塾よりも価値が高い!!」と好評いただいている無料プレゼントも多数ご用意しております!!

Share on Facebook

トラックバック&コメント

この投稿のトラックバックURL:

コメントをどうぞ

このページの先頭へ