イメージ画像

プロフィール

管理人の石山芳和です。

 

(プロフィール)

生年月日     1982年7月2日生まれ
出身        福島県会津若松市出身
年齢        30歳
血液型     A型
趣味         サッカー、ショッピング、カラオケ、読書
好きな食べ物 ラーメン、海鮮丼

 

 

 

 

□■学生時代 ■□

 

1982年7月2日

福島県の会津若松市で生まれる

 

 

幼少期のころはあまり記憶がないのですが、

話を聞くと小学生低学年まではやんちゃんな

クソガキだったようです(笑)

 

 

その当時の親戚などが集まった時に撮影されたビデオテープでは

完全にカメラを独占していましたね(笑)

 

 

小学校高学年になると幼馴染みや父の影響で

野球を始めました。5番センターとなかなかの

中心選手だったので市のベストナインなどにも

選ばれていました。プチ天狗でしたね(笑)

 

 

中学校に入っても野球は続けましたが、小学校の時ほど

の中心選手ではなく「一応レギュラーだけどパッとしない」

ぐらいの感じでした。

「あれ、上手い人って結構いるもんだな・・・。」

なんて思っていて天狗の鼻は40度ぐらいしおれてました(笑)

 

 

高校でも野球は続けましたが、ここらへんで

「あっ、俺プロ野球選手にはなれないかも・・・。」

と思い始めてきました。天狗の鼻は完全に骨折状態・・・。

それまではなれると思っていたので、めでたいですよね(笑)

 

 

大学では昔から住むのが夢だった横浜の大学に進学。

この4年間は様々な人生経験をしましたね。

その中でも特に夢中になったのがバイトです。

 

 

オールでビリヤードをした明け方にモスバーガーで

当時のバイトの後輩と二人タウンワークを見ていると

「新規OPENスタッフ募集!!」

1年中「なんか面白い事はないか?」しか考えていた時期ですので。

「コ・レ・ハ・イ・ク・シ・カ・ナ・イ 」

と、ここで出会った奴らが今でも一番大事な友人です!!

我ながらナイスジャッチだったと思いますね。

 

 

学業のほうは・・・。要領が非常に良かったので、ほとんど講義には

出ていませんでしたが、入学当初に「真面目で頭の良い」友達との

人脈構築が出来ていたおかげでテスト前に少しお世話になるだけで

単位は順調に取ることが出来ていました。理系でプログラムなども

やっていたので今になってネットビジネスやってることを考えると

もっとちゃんと勉強しとけばなと後悔してます・・・。

 

 

 

 

 

 

□■社会人時代■□

 

就職活動をして某有名家電量販店に就職。

入社からずっと携帯電話を担当しており、その年の12月には

全社で一番携帯電話を販売し、半年でお店のリーダーを任される

ようになりました。

 

 

その後も順調に実績を上げることに成功し

1年後にはエリアマネージャーを任されるようになりました。

「なんだ携帯の販売なんてちょろいじゃん」

とまた得意の天狗ちゃんがここでも・・・(笑)

 

 

「俺が接客して買わないお客様は誰が接客しても買わないっしょ」

と本気で思っていました・・・(痛)

 

 

その後も順調に仕事をこなしてきましたが、入社5~6年ごろ

たったぐらいから違和感を感じ始めてきました。理由としては

業界では有名なほど「数字主義」な会社であり、実態として

お客様の満足は二の次・三の次でした。

 

 

社長は「お客様に喜ばた数が実績になります」と常々言って

いましたが、現場レベルではどのように数字を作ろうかという

ことしか考えていない集団であることに気がついてしまったのです。

 

 

お客様に必要のないフォトフレームを詐欺に近い形で販売し、

多く販売したものが評価される。また販売以外の裏方で

頑張っている縁の下の力持ちが全く評価されないなどスタッフ

の不平不満はピークに来ていました。

 

 

これは大企業での良い部分でもあり、悪い部分でもあると思う

のですが私の務めていた会社は社長の完全なワンマン経営

でした。今まで社長に意見をしてきた力のある幹部の方々は

100%会社から追い出されてしまうのです。影の圧力が

かかった「自己退社」という形でです。

 

 

「従業員全員が経営者を目指す」という経営理念に惹かれて

入社したはずが、実態は全社員が社長の顔色を伺いながら

仕事をしているような会社でした。

 

 

そしてついに私にも負の風が・・・

「お前は3億円ぐらい会社に損をさせているんだ」

と社長から根拠のないことを言われました。

完全に意味がわかりませんでした・・・。

 

 

とりあえずこの段階ではもう考えてましたね。

「自分で稼ぐ力をつけないとこの先の日本では生きていけない・・・」

と、大企業の幹部ってのは一番安定からは遠いところにいるのだということを

身にしみて実感しました。もう思い残すことは何一つありませんでした。

 

 

 

 

 

□■ネットビジネスとの出会い■□

 

そこでまず始めにとった行動が「本屋に行って自分の方向性を探す」

ということです。そこで出会った本が峯島忠昭さん(水戸大家さん)の

「30歳までに給料以外で月収100万円を稼ぎ出す方法」です。

 

 

そこには不動産投資とネットビジネスで早期リタイヤした際の話が

具体的に書かれていたのです。

「これだ!!」

そこで私のネットビジネスの扉が開かれました。その本に紹介されていた

メールマガジンをすべて登録し、お薦め書籍をすべて読破しました。

 

 

そこからは怒涛のインプットが始まったのですが、情報過多のこの時代

ですから最初は「で、一体何をすればいいの?」って状態でしたね・・・。

 

 

その後、転機が訪れたのは某塾を紹介するセミナーへの参加でした。

セミナーというか参加者5名に対して講師4名という超濃い面談のような感じでした。

 

 

そこでセミナーをしていただいた講師はすべて月収100万円を超えている実力者

ということもあり、今後の私自身の方法性がはっきりと見えるものになりました。

当然その塾には当日すぐに入塾しました。

 

 

その後、具体的に始めたのが自己アフィリエイトとヤフオクでの

不要品販売での自己投資資金調達ですね。これで月20万ほどは

稼ぐことができたので、これを塾費用に当てた感じですね。

 

 

現在は拘束時間が短くて時給の高い派遣の仕事をしながら

メルマガアフィリエイトを中心に行動しております。

今後は情報起業やコンサルなどもやっていきながら

人材の育成に力を入れていきたいと考えています。

 

 

ここまで読み進めていただいた方の中には将来のビジネスパートナー

になる人もきっといらっしゃると思います。そういった方々に対して

私からまず有益な情報を提供できるメールマガジンを発行していきます。

 

 

ネットビジネスも以前とは大きく変わってきており「自分で稼ぐ」だけでは

先が見えている時代です。 今はどれだけ価値を与える発信者になれるか、

つまりは「どれだけ稼がせることができるか」が求められています。

 

 

プロスポーツ選手や大企業の社長さんなどは才能も必要でかなり長い

期間の努力も必要です。しかし、ネットビジネスは3ヶ月ガチで行動

すれば必ず結果が出るビジネスです。在庫・人件費などの初期費用も

ほとんどないのでノーリスクで始めることができます。

 

 

人生パッとしないと考えているのなら3ヶ月まずは行動する価値は

絶対にありますので是非興味がある方は挑戦してみてください!!

私の力が及ぶ限りフォローはさせていただきます。

2012年7月20日

このページの先頭へ