イメージ画像

東京都心では確実に進んでいます

画像 

どうも、石山です。

東京の特に都心で働いている人は
非常に共感いただける話ですが

「外国人労働者の進出」が

急激に進んでいます。

コンビニ・牛丼屋・ファーストフードなどは
店長以外はほぼ全員外国人です。

これって情弱のサラリーマンを煽る
僕が非常に嫌いな言い回しの一つでしたが
これマジで進んでますよ(>_<)

まあ僕が今まで携わってきた業界で
最終的に収益を圧迫していたのは
何を隠そう「人件費」ですから
当然と言えば当然の流れですね。

これはますます加速するでしょうね。

基本的にほとんどのバイトなどは
日本人がやっても外国人がやっても
変わらないものが多いです。

むしろ僕が大学生の頃に働いていた
居酒屋のバイトにいた
中国人とかバングラディッシュ人とか
めちゃくちゃ仕事できましたし。

どう考えても経営者目線で
考えれば高い日本人労働力より
安い外国人労働力を使いますよね。

今日はちょっと焦るような話をしましたが
今の段階で気がついていただければ
まだ間に合います。

多くの人が2013年が勝負の年と
言っておりますが、
私には経済を読む力がないので

「何かヤバそう」

くらいしかわかりません(笑)

でも今のうち「自ら稼ぐ力」を
つけることに越したことはないと思います。

情報がありすぎるために
何をやったらいいのか良くわからない
という人も多いと思います。

コンサル生とスカイプで話していても
今取り組んでいることがあるのに
「~のほうが稼げるんですとね?」とか
聞いてきちゃう人もいます。

まあこれだけ情報があれば
浮気をしたくなる気持ちもわかりますが
それでは稼げないことは事実です。

もしあなたがイマイチやることを
決められていなのであれば

スカイプID:ishiyamanchester

まで「相談のって~」とコンタクトください。
(スカイプ使ってない人は使い方はググってください)

時間決めて相談のりますので遠慮せずに
コンタクトください(^O^)

追伸

Facebookがなぜか凍結されました...
https://www.facebook.com/too.young.to.cry.but.now

なんか友達申請が厳しくなっているようなので
事前にメッセージ送ってから友達申請したほうが
いいかもしれません。

凍結原因に詳しい方誰か教えてください!

ではでは!

石山芳和

Share on Facebook

トラックバック&コメント

この投稿のトラックバックURL:

コメントをどうぞ

このページの先頭へ