イメージ画像

アップルがひとり勝ちしている理由がわかる動画をみつけました

お疲れっす、石山です。


アップルという会社を知ってますか?

そうです。コンピューター会社です。


製品の機能がほとんど変わらない中で
アップルが他社を圧倒した理由がわかりました。
→ http://www.ted.com/talks/lang/ja/simon_sinek_how_great_leaders_inspire_action.html


たった18分の動画ですが
ビジネスの本質が学べる動画です。


昨日僕のビジネスパートナーに見せたら
ガチで「ビジネスの価値観が変わった」
とまで言ってました(笑)


まあこのメルマガを見てくれている
あなたはビジネスで成功したいと
考えていると思います。


”人間は「何」ではなく「なぜ」でしか行動しない”


という部分をこれだけわかりやすく説明している動画は
他にないと思います。


ちょっとプレゼンテーターが早口なので
ついていくのしんどいですが(笑)


さて先日から企画している
『集客のプロ2013』ですが「なぜ」
このような講座をしているのかを
今日は少し語ります。


まずネットでもリアルでも
ビジネスをする中では


1:集客
2:教育(共感)
3:販売


これらをいかに高いレベルで
実践できるかによって
成功の度合いがかわってきます。


すべて重要な要素になってくるのですが
どの順で優先すべきだと思いますか?
少し考えてください...

 

 

 

 

 


答えは


「集客≧教育(共感)>>販売」です。


「販売」が一番後回しでいいというのは
「集客」「教育(共感)」がしっかりできていれば
ものは売れるという理由です。


これは簡単に理解できますね。


次になぜ「集客≧教育(共感)」なのか?


この業界では教育(共感)は
商品・サービス・コンテンツなどに
あたりますね。


例えばどんなに商品をつくっても
お客様がいなければ商品は
100%売れないですよね。


しかも自分が良いと思った商品も
それは自己満足の可能性もあります。


じゃーどうすればあなたのつくった商品が
本当に良い商品なのかを知れるのか?


もうそれはお客様(市場)に聞いてみるしか
ないですよね。


反応がない(売れない)なら残念ながら
その商品は自己満足だったということ。


そういった感じで教育(共感)の質を
上げていく意味でも「集客」に
一番力を注ぐべきだということです。


2013年の前半、僕は
「育成」に力を注ぐことを
決意しました。


そこで開始した講座が
『集客のプロ2013』です。


参加条件は2月10日に東京ビックサイトで開催される
七星明さんの5000人セミナーに
僕経由で参加していただくことです。
→ http://123direct.info/tracking/af/602657/Sh4AdhTF-aTUJl7Lq/


また、今お申し込みいただいた方には
以下の2つの特典をお付けします。


1.集客のプロ2013チームに参加権利
(スカイプグループチャット)


2.七星セミナー後の食事会(コンサル付)


おそらくすでにこのセミナーの
お申し込みされた方も多いと思いますので、
特典単体でもPAYPALで販売いたします。


特典のみ購入の場合(PAYPAL)
→ https://www.paypal.com/cgi-bin/webscr?cmd=_s-xclick&hosted_button_id=HKSTZJMK4F8H6


特典はこちらから申し込みをしてください
→ http://www.eaglemail.jp/REG-259269257cd1d7b8559d5518ec11350f
※これ忘れると特典のプレゼントができないので必ずお願いしますね


七星さんから先ほど
「2400名ほど集まりました!」
と連絡をいただきました。


5000人あっという間に
埋まっちゃいそうですね(^O^)


ではでは!


石山芳和

 

Share on Facebook

トラックバック&コメント

この投稿のトラックバックURL:

コメントをどうぞ

このページの先頭へ